糖尿病網膜症治療

  • HOME
  • 糖尿病網膜症治療
日本では糖尿病が失明の原因となっていることをご存じない方が多いと思います。実は糖尿病は血液の中の糖分が多いのが怖いのではなくて、三大合併症が怖いのです。

腎症

腎臓の機能が落ちて最後は人工透析が必要になります。

神経症

手がしびれたり痛みが出たりします。

網膜症

網膜(眼の中の一番奥)の血管が詰まったり破れたりして視力がどんどん低下していき、最終的に失明することがあるのです ところが初期状態では視力低下などの自覚症状がなく、それがこの病気のさらに怖いところです。糖尿病網膜症は、進み具合により大きく3段階に分けることができます。

1・単純糖尿病網膜症

血糖値があがることにより、網膜の細い血管がもろくなりこぶのようにふくらみを生じます。また網膜に小さな出血や脂質がたまり白いしみができてきます。この時点では、視力低下などの自覚症状はほとんどありません。

2・前増殖糖尿病網膜症

進行が進むと、毛細血管の形が不規則になったり血管が詰まったりします。この段階でも視力低下の自覚症状がない方が多くこの段階を見逃すと次の増殖糖尿病網膜症に進んでしまい、視力回復が難しくなります。

3・増殖糖尿病網膜症

さらに時間がたつと、血管が詰まる範囲が広くなり、血流のなくなったところには十分な酸素や栄養を送れなくなってしまいますので酸素、栄養を補う形で血管が新しく作られます。ところがこの新生血管は非常にもろく、破れて多量に出血する可能性があるのです。
時には眼の中が血だらけになって突然物が見えなくなったりします。
この時点で初めて視力低下を自覚し発症を知る人もいますが、ここまで進むと視力が改善を見込むことはできません。また、手遅れになり失明に至る人もいます。糖尿病で失明される方は「まだ見えてるから」と放っておく方たちです。
糖尿病による失明を防ぐために、内科で糖尿病と診断された方は、まだよく見えていても眼科で眼底検査を受けましょう。